2009年08月20日

私たちのテンパリぶり

『東村アキコ マンガ原画展』開幕の日、予想を超える大勢の人と初めてのことだらけで、これは予想通りに私もLoveちゃんも舞い上がっていました。

展示室に向かう皆さんに掛ける「ごゆっくりどうぞ」。
何度も何度も言っていたある瞬間、隣に立つLoveちゃんの口から出た言葉…

「どうぞごゆるりと」

私は一瞬、いにしえにタイムスリップしたかと思いました。
K森氏に話すと「なんと雅(みやび)な…」と粋な感想を漏らしました。


バタバタの中で、Loveちゃんと軽く昼食を取り、ごゆるりと食後のアイスをかじっていたKYな2人に、「そろそろお願い!」と声が掛かりました。
大慌てで仕事に戻りました。
残されたのは

私たちのテンパリぶり
翌日の午後まで冷凍室で待機していました。

18時過ぎ、トークショーもサイン会も終わり、私も“かおやんさんへ”と書かれたごっちゃん付きのサインをいただき、長く楽しい勤務が終わりました。
さあ帰ろう!とロッカーの鍵を出そうとしましたがありません。あれ?受付に置いてきたかな?

さっき「お先に失礼しまーす」と、大きい声で言ったばかりできまりが悪いので、コッソリ戻りました。
…ない(・_・;)

きっとロッカー室だ。ロッカー室の机の上に置いたんだ、とロッカー室へ。


あ…
私たちのテンパリぶり
開けっぱ…朝9時前からずっと…。
鍵もロッカーの鍵穴に差しっぱでした。
出勤してからの鼻息の荒さが招いたと思われます(-_☆)

これが私です。



同じカテゴリー(高鍋町美術館)の記事画像
雨の日の正しい過ごし方
スター☆
3月30日
3月28日
あと2日
突然の贈り物
同じカテゴリー(高鍋町美術館)の記事
 雨の日の正しい過ごし方 (2011-06-12 17:41)
 スター☆ (2011-05-29 18:16)
 皆様へ (2010-04-15 18:33)
 3月30日 (2010-04-13 21:50)
 3月28日 (2010-04-10 13:12)
 あと2日 (2010-03-27 14:28)

Posted by かおやん at 14:39│Comments(2)高鍋町美術館
この記事へのコメント
ホントに大変だったんですね。
少しは落ち着いてきたのかな?
ドアを開けっぱなんて、日常茶飯事さ。

アイスでも食べて、どうぞごゆるりと。
Posted by キリンさん at 2009年08月20日 15:42
>キリンさん
コメントありがとうございます。

だいぶごゆるりと過ごせるようになってきました(^^)

キリンさんも開けっぱなさるんですね。私は日報の文字を書きかけて、途中でやめてることがよくあります。文章じゃなくて文字をです(^_^;)
Posted by かおやん at 2009年08月20日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私たちのテンパリぶり
    コメント(2)