2010年02月21日
白状します
さっきの記事には書きませんでしたが、『商人フェスタ』で、どんくじミルク工房さんの『まるるん』も買いました。
違うんですよ。
自主スイーツ断ちはやめてないけど、ほら、付き合いとかあるじゃないですか。
ほんとはあの場でソフトクリーム食べたかったとか『もりのふうアイス』号や四季亭さんの『ベイクドヨーグルトケーキ』に後ろ髪引かれまくったとか、時間さえあればと思ったとか、そんなことはなかったとですよ。
そんな訳で、今日のおやつ。

『まるるん』の下にあるのは、『ふわまきミルクケーキ』です。偶然ミルク繋がり(*^m^*)
昨日知り合いからもらいました。ほんとですってば。
続きを読む
違うんですよ。
自主スイーツ断ちはやめてないけど、ほら、付き合いとかあるじゃないですか。
ほんとはあの場でソフトクリーム食べたかったとか『もりのふうアイス』号や四季亭さんの『ベイクドヨーグルトケーキ』に後ろ髪引かれまくったとか、時間さえあればと思ったとか、そんなことはなかったとですよ。
そんな訳で、今日のおやつ。

『まるるん』の下にあるのは、『ふわまきミルクケーキ』です。偶然ミルク繋がり(*^m^*)
昨日知り合いからもらいました。ほんとですってば。
続きを読む
2010年02月21日
商人フェスタ
昼休みを利用して、『商人フェスタ』に行ってきました。そのために今日は自転車で出勤したのです(^_^)v
美術館と会場の往復時間とお昼を食べる時間を考えると、ゆっくりはできません。
目的の物と目についたお昼ご飯をタタタタタッと買いました。
残念ながら、今日一番の目的のたか鍋大使くんのどら焼き&最中は売り切れでした(T_T)
でも携帯クリーナーはGET!

自転車を飛ばして美術館に戻りました。
お昼ご飯は、ハーブ牛のホルモンと肉巻きおにぎり。

本能の赴くままに買ったら、無意識に肉食獸になっていました。
「ビール!それと一味もお願いね♪」
と言いたい衝動を抑えつつ、バランスを考えて野菜ジュースと一緒にいただきました。
残念ながら、たか鍋大使くんには会えませんでしたが、また何かのイベントで会えることでしょうo(^-^)o
美術館と会場の往復時間とお昼を食べる時間を考えると、ゆっくりはできません。
目的の物と目についたお昼ご飯をタタタタタッと買いました。
残念ながら、今日一番の目的のたか鍋大使くんのどら焼き&最中は売り切れでした(T_T)
でも携帯クリーナーはGET!

自転車を飛ばして美術館に戻りました。
お昼ご飯は、ハーブ牛のホルモンと肉巻きおにぎり。

本能の赴くままに買ったら、無意識に肉食獸になっていました。
「ビール!それと一味もお願いね♪」
と言いたい衝動を抑えつつ、バランスを考えて野菜ジュースと一緒にいただきました。
残念ながら、たか鍋大使くんには会えませんでしたが、また何かのイベントで会えることでしょうo(^-^)o
2010年02月06日
上映会
さて、野の苑さんで佐土原人形についていろいろな話を聞かせていただき、その歴史や作り方に興味を持ちました。
また、現在ではますやさんと陶月さんの2軒でしか作られておらず、後継者もいないとのことです。とても寂しいことです(;_;)
佐土原人形がこの先もずっと受け継がれていくことを願い、佐土原工芸会と佐土原人形伝承部会の皆さんが『伝えていきたい佐土原人形 ー佐土原人形の復元と制作工程の記録ー』というDVDを作られたそうです。
そしてその完成上映会が2月8日に佐土原総合文化センター(くじら館)で開催されるそうです。

2月8日というと…今度の月曜日。すごいタイミングです\(◎o◎)/これは行くしかありません♪
続きを読む
また、現在ではますやさんと陶月さんの2軒でしか作られておらず、後継者もいないとのことです。とても寂しいことです(;_;)
佐土原人形がこの先もずっと受け継がれていくことを願い、佐土原工芸会と佐土原人形伝承部会の皆さんが『伝えていきたい佐土原人形 ー佐土原人形の復元と制作工程の記録ー』というDVDを作られたそうです。
そしてその完成上映会が2月8日に佐土原総合文化センター(くじら館)で開催されるそうです。

2月8日というと…今度の月曜日。すごいタイミングです\(◎o◎)/これは行くしかありません♪
続きを読む