スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年10月23日

冬眠準備中

今日もLoveちゃんは、『池田満寿夫の世界展』の準備に余念がありません。
しかしその手元には…

お菓子です(σ・∀・)σ

最近Loveちゃんと私は、食欲と睡魔に悩まされています。
やたらおなかが空き、やたら眠い(-_-)..・zz
それはまるで、冬眠を控えたクマのようです。

このままではメタボ推進協議会事務局長・N野氏の思うツボなので、夕方からの仕事がない時は、片道30分の道のりを歩いて通勤していますv(^-^)v
  続きを読む


Posted by かおやん at 16:11Comments(0)高鍋町美術館

2009年10月22日

天高く、N野氏肥ゆる秋

食べ物がおいしい季節です。
スタッフルームには、おみやげやお裾分けのお菓子、館長宅になった柿などのおやつがてんこ盛りです。


先日のことです。出勤して間もなく、N野氏が「姉さん、昨日の新聞見た?」と瞳をキラキラさせて話しかけてきました。
何のことかと思ったら、17日の宮日新聞に掲載された、
『太りすぎより「やせ」短命』
の記事に、自称『高鍋町メタボ推進協議会事務局長』のN野氏は喜んでいるのでした。
記事によると、肥満度別にみる40歳の人の平均余命は、「やせ」の人が最も短いそうです。  続きを読む


Posted by かおやん at 20:22Comments(0)高鍋町美術館

2009年10月22日

頑張ってます!

今月31日から始まる、高鍋町美術館開館10周年記念特別展『池田満寿夫の世界展』に向けて、事務所は今年度一番(?)の忙しさで、今日は各方面への案内状と招待券の発送作業に追われています。
こんなにおとなしいLoveちゃん、見たことありません(^m^)

  続きを読む


Posted by かおやん at 16:56Comments(2)高鍋町美術館

2009年10月21日

収穫の秋

先日のライブの幸せな余韻がいまだ残る今朝、一緒に行った神奈川在住の友人から宅急便が届きました。
サツマイモです\(^0^)/

実はその友人、日にちを一日間違えていて、ライブの日に芋掘りをセッティングしてしまいました。
ダブルブッキングさせてしまった予定が“芋掘り”というのが、何とも彼女らしい(#^-^#)
彼女は芋掘りを済ませ、爪に土を付けたままライブにやって来ました。
  続きを読む
タグ :サツマイモ


Posted by かおやん at 14:12Comments(0)オフモード

2009年10月18日

N野氏の悪戯

今朝出勤し、展示室の前を通ると…

床に「出口」の文字がありました。
それも案内板の影の形どおりに(σ・∀・)σ

現在開催中の「第8代藩主黒田長のぶ公と秋月藩の系譜展」は、奥から入り手前から出ていただく順路になっています。出口に案内板を立ててそう表示しているのですが、つい入ってしまわれる様です。

何かいい方法はないかと考えたN野氏は、まず案内板に照明を当てました。すると床にできる影が目立ってしまったので、それを坂手にとって、影の形どおりにテープで「出口」の文字を作ったというわけです。
  続きを読む


Posted by かおやん at 13:48Comments(2)高鍋町美術館

2009年10月18日

東京

昨日はお休みをいただいて、東京へ行って来ました。
午前9時発の便は、CAさんが「満席をいただいております」と言ったのですが、私の右隣はなぜか空席で、でもおかげでゆったり過ごせました。

羽田とのアクセスが便利で、商店街が何となく昭和のたたずまいを持つ宿泊先の蒲田で友人と落ち合い、昼食をとりました。
少し前にテレビで見て、ぜひ食べてみたいとリクエストした、羽付き餃子です。餃子も、一緒に頼んだタンメンも驚くほど早く出てきました。
“羽”とは、餃子の外側に薄~く付いたパリパリの所です。

火の通り加減が絶妙で、噛み付くと肉汁がチューっと飛び出して、私の白のシャツも窓もテーブルも、もしかしたら友人も汚してしまいました(>_<)
  続きを読む


Posted by かおやん at 11:38Comments(0)オフモード

2009年10月16日

ご無沙汰でした

すっかり秋ですね。
キンモクセイの香りを辿ると、美術館の正面玄関前にありました。
この時はまだ蕾?だったのが、3日後には満開になりました。


さて、長い間更新を怠けていましたが、何をしていたか…


食べてました(^o^;)もちろん勤務時間外にです。

灯籠まつりで美術館駐車場が物産展会場になっていました。
米沢の芋煮玉こんにゃく
どんくじミルク工房さんのソフトクリーム、ミスド…
  続きを読む


Posted by かおやん at 13:58Comments(0)高鍋町美術館

2009年10月10日

今日から

今日と明日は「高鍋城灯籠まつり」です。そしてこの2日間は、高鍋町美術館は入館無料です☆(展示室は午後5時まで)
今日からは「第8代藩主黒田長のぶ公と秋月藩の系譜展」が始まりました。

今日の午後からは、朝倉市立秋月中学校の佐々木隆良氏によるギャラリートークが行われました。

私は歴史に疎く、せめて高鍋にゆかりのある話ぐらいは知っておきたいと思ったのですが、やはりお仕事。持ち場を離れることはできません(T_T)
通常は有料の常設展示室も、この2日間は無料で観覧できます。まつり見物やお散歩がてらにでもお越し下さい。  


Posted by かおやん at 14:43Comments(0)高鍋町美術館

2009年10月04日

米良さんに聞いてみました

「CIRCLE GAME」は、「輪廻」をイメージした言葉だそうです!
やった~!\(^▽^)/正解しました!

何となくカビ臭く堅苦しくなるので、「輪廻」という言葉をタイトルには使わなかったそうです。
そのおかげで私も、大いにイメージを巡らせて楽しむことができました(=^▽^=)  


Posted by かおやん at 13:47Comments(2)高鍋町美術館

2009年10月04日

米良俊男さんの世界

米良さんの出す、“あお”があまりに美しく、つい紹介が偏ってしまいましたが、私がいつも気になっていた作品があります。
「CIRCLE GAME5」です。
これまで紹介してきた作品の多くの、“静”のエネルギーとは対象的に、熱く激しい“動”のエネルギーを感じます。
炎のようにゆらめく赤、まるで星…いや、何かの生命体が生まれたり消えたりする時に発する熱のようです。
生まれて消える…?
「交感」「時空」も生命の誕生と消滅を感じる作品です。
  続きを読む


Posted by かおやん at 11:58Comments(2)高鍋町美術館

2009年10月04日

最終日

『米良俊男作品展』もとうとう最終日を迎えました。
時々ぼんやり眺めた、出入り口からのこの景色ともお別れです。
午後には米良さんが来られる予定です。
今日はちょっとセンチメンタルに、ひと月の思い出を噛みしめながら、一点一点眺めようと思います。  


Posted by かおやん at 11:25Comments(0)高鍋町美術館

2009年10月03日

さっき日記を書きながら気付きました。
確か今夜は中秋の名月…。

先月から、受付横の「私たちの展示コーナー」には、いわさきちひろの「十五夜の月」のポストカードを飾っていました。
そろそろ違うのに替えようと思い、手持ちポストカードの中から月にまつわるものを探しました。
  続きを読む


Posted by かおやん at 16:42Comments(0)高鍋町美術館

2009年10月03日

静のエネルギー

昨日、この日記を読んでくれている友だちが「この人のは見てみたいと思った」と来てくれました。

「月の径」という作品に心奪われて、しばらく離れられなかったようです。
私もこの作品は好きで、本当は早くにここで紹介したかったのです。
しかし、他の作品以上にこの作品は、画像にしてしまうと色合いなどが変わってしまい、どうしても伝わらない気がして…。

「違~う!」という友だちの声が聞こえてきそうです(^_^;)

雲の隙間から岩に降り注ぐ、月の光と静かなエネルギー、それを静かに受け取る岩のたたずまい。岩に寄せる静かな波の音。エネルギーの交換を祝福するように周囲を舞う鳥たち。空から降り注ぐ月の光と、それに照らされた岩の輝きは、神々しささえ感じます。

ほ~ら、かおやんの妄想族劇場の始まりです。

しかし、たとえ画像を載せて言葉を並べても、生で見ないと感じ取れないことがとても多いです。

「月の径」。静寂の中のエネルギーが感じられる作品です。  


Posted by かおやん at 15:01Comments(2)高鍋町美術館

2009年10月02日

米良さんの作品には、ご自身が夜が好きということもあり、夜が多く描かれています。

「浄夜」

ガラスにいろいろ映りこんでしまいました。

標本箱を額にした「夜曲」


これもガラスと光の具合でなかなかうまく写りません(>_<)  続きを読む


Posted by かおやん at 14:50Comments(0)高鍋町美術館