2010年09月12日

いわさきちひろ・2日限定美術館日記 2日目

東京2日目、ライブでギシギシの体をひきずりつつ降り立ったのは、西武新宿線上井草駅です。
商店街を過ぎ、住宅街に入り、いわさきちひろ・2日限定美術館日記 2日目
角を曲がり
いわさきちひろ・2日限定美術館日記 2日目
少し歩くと・・・
着きました!石神井にある「ちひろ美術館・東京」です。
いわさきちひろ・2日限定美術館日記 2日目

2度目に訪れたこの日、「ちひろ・51歳の挑戦」を開催中でした。(詳しくはこちら
従来の画法で描いた作品と、パステルを使って書き直した作品が並べて展示されていて、同じ題材で2つの画風を比較でき、とても興味深く見ごたえがありました。
また、2回のロビーに置かれたテレビでは、「滲み」などのちひろの技術を実験した映像が流されていて面白かったです。


同時開催中の「ちひろ美術館コレクション展 素材で遊ぶ」は、世界各国の絵本画家の、和紙、段ボール、古書、絆創膏など様々な素材を使った原画が展示されていました。その自由さが子供達の想像力や創造性を育てるのでしょうね。

グッズコーナーが前に来たときよりもより充実していて、買うものを絞るのに苦労しました。友人用にいくつかと、自分用にポストカードブックとポチ袋を買いました。
いわさきちひろ・2日限定美術館日記 2日目
ちひろの柔らかく優しいエネルギーに癒され、帰る時に涙が出そうでした。


同じカテゴリー(オフモード)の記事画像
アンパンマンこどもミュージアム
メルヘンかおやん
ヤマサ
植田正治・2日限定美術館日記 1日目
浜口陽三・2日限定美術館日記 1日目
違うとよ
同じカテゴリー(オフモード)の記事
 アンパンマンこどもミュージアム (2010-09-18 22:24)
 メルヘンかおやん (2010-09-18 09:02)
 ヤマサ (2010-09-12 10:41)
 植田正治・2日限定美術館日記 1日目 (2010-09-12 10:12)
 浜口陽三・2日限定美術館日記 1日目 (2010-09-12 09:08)
 違うとよ (2010-02-22 21:17)

Posted by かおやん at 17:57│Comments(5)オフモード
この記事へのコメント
羨ましいです。
rueも行きたい場所のひとつです。
いわさきちひろさんの絵が大好きです。
子供の心をよく捉えたあの空気感。

記事の画像を見ながら、
自分もちょっと歩いた気分になりました。(笑)

ますます行きたい度upです。
Posted by rue at 2010年09月12日 20:28
復活おめでとうございます。そして、おかえりなさい。日常のほんの些細な出来事でもいいですからお書きください。
Posted by 太公望 at 2010年09月12日 21:45
私が高校生のときに亡くなった人です。
大好きだったので、
新聞で見てショックを受けたのでした。

まだ一度も行ってない。
是非是非行きたい場所であります。

羨ましいっす。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年09月13日 11:32
>rueさん
>キリンさん
ちひろさんの絵には、子供から大人まで惹き付けられる魅力がありますよね。
安曇野のちひろ美術館にもいつか必ず行きたいと思っています。
Posted by かおやん at 2010年09月16日 20:46
>太公望さん
ご無沙汰でしたm(_ _)m
「小走りうたたねかおやん日記」というブログも書いていますが、更新をサボりっぱなしです(^_^;)
美術館ネタはこちらに書こうと思いますので、これからもよろしくお願いします。
Posted by かおやん at 2010年09月16日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いわさきちひろ・2日限定美術館日記 2日目
    コメント(5)

    みやchanみやchan最新ニュース

    新規登録ログインヘルプ

     延岡日向いい住まい.com