スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年01月08日

ノルマ

お昼ごはんを買いに行くと言うN野氏に、いちごのチロルをお願いしました。
イェイ(*^_^*)v

「それとね」N野氏が袋をゴソゴソ…。
「シュークリームと大福、一人一個食べること!」
  続きを読む


Posted by かおやん at 14:21Comments(4)高鍋町美術館

2010年01月07日

K森氏の暴言

加谷径華先生から、年賀状のお返事が届きました。
かわいいっ(*^o^*)
手書きです。虎の顔の輪郭が「とら」になっています。
こんな風にサラサラっと書けたらいいなぁと、私も何も見ずに虎を描いてみました。

…ネコやし(-.-;)

次に、美術館に届いた年賀状の虎の絵を見ながら描いてみました。

…中途半端(-.-;)  続きを読む


Posted by かおやん at 18:14Comments(0)高鍋町美術館

2010年01月07日

予定通り

今日は歩いて来ました(^_^)v
寒いのが苦手なので、このいでたちです。

知り合いに会ったとしても、美術館に通勤途中とは思うまいて( ̄▽ ̄)
BGMは、私の永遠のアイドル宮沢和史さま率いるGANGA ZUMBAでテンション上げて♪

塩田川では、鴨がひなたぼっこしていました。


  続きを読む
タグ :通勤歩く


Posted by かおやん at 14:42Comments(0)高鍋町美術館

2010年01月06日

小さな旅へ

現在美術館のエントランスでは、館長の水彩画を展示しています。

木城町石河の新しき村、雲仙、由布院、霧島。
昨年描かれた風景画が9点展示されています。


私たちスタッフにとってそのほとんどは、スケッチに行かれた時の取材写真や、制作の途中途中をちょこちょこ見せていただいてきた作品です。
作品が仕上がっていく過程を見るのは、とても貴重で楽しいものです。
ある日館長が、仕上りが近い由布岳を描いた作品を私に見せ、こう言われました。
「ここはこうした方がいいとか、直す所があったら教えて下さい」

イヤイヤイヤイヤ(・_・;) 私が館長に教えられることがあるわけないですって。
  続きを読む


Posted by かおやん at 13:05Comments(0)高鍋町美術館

2010年01月06日

歩く

今朝は寒かったですね。
昨夜は心配していた通り、夜中まで寝付けなかった上に今朝のこの寒さで、アラームをセットしていた時間を一時間近く過ぎてようやく起きました(>_<)
久しぶりに徒歩出勤しようと思ってたのにな(*_*)

美術館と自宅間を歩くと、30分以上かかります。
徒歩通勤の良さは、
①運動になる
②車では見過ごしていまう景色に気付く
③ちょっとだけガソリンを節約できる。
そして何よりの楽しみは音楽をゆっくり聴ける♪
好きな歌を聴きながら、気分次第でいろんな道を通ったり寄り道したり。ゴキゲンになりますo(^-^)o
歩かねば!という義務感がないから楽しめるんだろうなと思います。
逆の言い方をすると、“自分に甘い”となりますが…(^_^;)

明日は午後からの勤務。よ~し、明日こそ歩いて来よう!
  


Posted by かおやん at 11:19Comments(0)高鍋町美術館

2010年01月05日

年賀状

お正月、美術館スタッフと元スタッフから年賀状が届きました(*^-^*)


ご自分の作品を加工して印刷、初日の出を一枚一枚描き加えた館長。

愛犬の写真と手書きメッセージ付きのRumちゃん。

デザインのチョイスが危なく(?)私とかぶりそうになった、温かいメッセージいっぱいのLoveちゃん。

性格とは裏腹な名前の大きさが印象的なTさん。
愛娘のKちゃんと連名でした(#^^#)Kちゃんは素直でいい子で、かわいくてかわいくて、私は親戚のおば…お姉ちゃんのような気持ちになっています。

  続きを読む
タグ :年賀状


Posted by かおやん at 20:34Comments(0)高鍋町美術館

2010年01月05日

仕事始め

予定通り、初詣を済ませて午後から出勤しました。
大好きな場所なので、「あ~ぁ、今日から仕事かぁ(-.-;)」なんて気分は微塵もなく、むしろ仲間に会えるワクワクの方が上回っていますo(^-^)o

午前勤務のTさんと、お互い休みの間の出来事を報告し合い、勤務を交代しました。

仕事始めだからと言って、特別なことはなく、「西都・児湯の子どもたちによる絵画展」が目的の親子連れや、冬休みの課題の児島虎次郎の絵が目的の高鍋東中1年生たちのカウント、年末からたまった新聞の切り抜き作業をしながら穏やかに時間が過ぎて行きます。  続きを読む
タグ :仕事始め


Posted by かおやん at 16:26Comments(0)高鍋町美術館

2010年01月04日

お正月休み

年末年始の休みも明日までとなりました。
休み前は「8日間も長過ぎ…」と思っていましたが、他の仕事がちょこちょこ入ったせいもあり、意外と早く過ぎていきました。

この休みの間、更新もせず何をしていたかと言うと、な~んにも(^_^;)
ただダラダラ…でした。
ダラダラに任せて食べると大変なことになるので、その辺はセーブして、体重増加は避けることができました(^_^)v

ようやく動き始めたのは、昨日の高校の同窓会。アトラクションで20ウン年ぶりに制服に袖を通し、いっぱい飲んでいっぱい喋っていっぱい笑って、またまた心一杯元気をもらいました(*^-^*)  続きを読む
タグ :お正月休み


Posted by かおやん at 01:28Comments(6)オフモード

2010年01月03日

新年を迎え…

新年明けましておめでとうございます\(^O^)/

昨年は美術館の受付という仕事を通してあらゆるたくさんの出会いがありました。
私生活でも、高校の同級生のみんなと一生に一度の大きなイベントを共にしたことで、絆ができて、再会というより
“出会い直した”
という表現が当てはまる気がします。一生ものの大切な仲間たちとの出会いでした。

公私共に視野が広がり、心の豊かさを得られた素晴らしい年でした。全てに感謝です(*^-^*)  続きを読む
タグ :ひとりごと


Posted by かおやん at 23:48Comments(0)高鍋町美術館