1年限定美術館日記

H21年4月から1年間、高鍋町美術館の受付として働きました。たくさんの作品や作家さんと出会えました。そんな贅沢な環境にいながら成長のないまま終わった任期後も、素人目線で寄り道的な美術観賞をしています。

2010/02/13 15:45:42

チューリップの花束を手に

2010/02/13 フライング

「チューリップの花束を手に」の関連記事を他のブログから探す 

「チューリップの花束を手に」を全てのブログのタグから探す 


Posted by かおやん at 2010/02/13
このBlogのトップへ
このページの上へ▲

タグクラウド
東村アキコマンガ原画展   ウラ話   おやつ   『米良俊男作品展』   加谷径華   裏話   おしらせ   グッズ   加谷径華現代書展   トークショー   五行歌   ひとりごと   自販機   高鍋町美術展覧会   イベント   高鍋高校   東村アキコ   武者小路実篤資料館   アフター5   加谷径華先生   最終日   本日の一枚   夏   マンガ原画展   音楽   古田敦也   池田親興   広報   ひまわりっ   ライブ   宮日新聞   Loveちゃん   宮沢和史   年賀状   歩く   佐土原人形   たか鍋大使くん   はせがわだんご   チューリップ   商人フェスタ   ギャラリー・アイ   石井琴月   雲   良兆   絵はがき   実習室   宮越博先生   水彩画教室   夕やけ市   BGM   ごっちゃん   健一   展示コーナー   チケット   特別記念対談   写真展   南九州大学写真部   原画   生原稿   プロフィール   なんきんはぜ   井上俊一さん   扇子   独り言   誕生日   アートフェローTOMO   新しき村絵画展   ベートーベン   ユーゴー   ロダン   新しき村   スタッフ裏話   図書コーナー   施設案内   夏休みふれあい映画祭   多目的ホール   お花   石井琴月先生   チケット販売   広告   博多   イベント情報   東村アキコ マンガ原画展   休日   癒 アケノ   高鍋高校OB祭   書籍販売   友だち   天気予報   交通アクセス   オープニング   サイン会   オムツ交換台   コインロッカー   授乳コーナー   施設ご案内   ママはテンパリスト   海月姫   販売コーナー   メッセージノート   夢物語   美術館スタッフ   アリス   日向新しき村   宮崎国際大学   宮崎日日新聞   英訳ムービー   お詫び   MRTラジオ   スクーピー   1000人目   スタッフお気に入り   沖縄   ボクネンズアート東京   Photoまいづる写真展   アフターファイブ   餃子の馬渡   スタッフのお気に入り   夜   月の径   月   灯籠まつり   黒田長のぶ公と秋月藩の系譜展   THE BOOM   東京   羽付き餃子   サツマイモ   ランチ   ダ・ヴィンチ   彩   東村アキコ大特集   再生   田中等   秋空   池田満寿夫の世界展   スカーフ   タオル美術館   ボクネンズアート   スタッフウラ話   卒業   もみじまんじゅう   高鍋高校OB書展   癒アケノ   肩こり   大分   寄り道   パンク   罰   腰痛   風邪?   第11回西都・児湯の子どもたちによる絵画展   忘年会   社会教育課   セブンイレブン   ミヤチク   宮崎牛の牛めし   ハープコンサート   岡島朱利さん   冷え対策   鷹の爪   クリスマス   サンタクロース   明倫保育園   年末年始の休館   西都・児湯の子どもたちによる絵画展   お正月休み   仕事始め   通勤   落書き   虎   3時のおやつ   ポジティブシンキング   二日酔い   展示替え   撤収作業   高鍋高校美術部書道部展   K岩M春先生   たまには   エントランス   三人展   美術館らしく   コ●・コーラのお兄さんが   気のせいだよね   私を見てニヤニヤしてたのは   ケロロ軍曹   高鍋町美術協会展   冨田三四子さん   節分   休憩中   私の小さな叫びを聞いた   N野氏撮影   癒akeno   アップルデニッシュ大好き   K森氏   デビュー   ドン.キホーテ   商品の数だけドラマがある…のか?   祈りの丘空想ギャラリー   私だってたまには   茶臼原   過ごすのよ   静かな時を   お雛様   ギャラリー野の苑   佐土原町工芸会   DVD上映会   これがヒント。   分かんないよねー   新年会です。   明日は美術館スタッフの   公募展   やめられない   毎日毎日   気をつけなきゃと分かっちゃいるけど   高カロリーの   高鍋ギョーザ   チーズまんじゅう   ここで育った   チューリップの花束を手に   春には   私たちは卒業します!   バレンタインデー   木版画   館長   堀内景子先生   霧島のCM   チーズ饅頭   『押し花で彩る四季の風景』   『高鍋町美術展覧会』   確定申告   どんくじミルク工房   GANGA ZUMBA   サヨナラ   ビートたけし   できれば   吸う人と吸わない人が   持っていてほしいです   携帯灰皿を   気持ちよく共存するためにも   お堀の桜も   卒業の頃には   満開かな?   コブシ   タカナベカイドウ   かおやんの思い出   つくし   お菓子ネタ頼みです   イマイチ優れないので、   体調が   困った時の   いいわけ   太公望さん   差し入れ   失態   送別会   浜口陽三   ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション   ヤマサ醤油   アンパンマン   横浜   葉祥明阿蘇高原絵本美術館   坂本善三美術館   お忘れなく~   裏方に徹したN野氏も   水の幻想   近藤えみ展  
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
Copyright(C)2025/1年限定美術館日記 All Rights Reserved.